断水の原因と対策!マンションの場合は?停電時のトイレの水は?

マンション断水の原因と対策

地震や災害、さらに水道管の異常や、雨不足などで断水がおこることがあります。

特にマンションの場合は、一箇所がだめになると、複数箇所で水道の調子が悪くなることもあります。そうなると断水をして修理する可能性もあるので、マンションに住んでいると本当に困りもの。

でも断水が起こったマンションではどのような問題が発生するのでしょうか?

いつも普通に使っていたもの、やっていたことができなくなる可能性が高いです。お風呂、洗濯、トイレ、食器洗い、植木の水やりなど、困ることだらけです。

その中でも水まわりで一番の損害はトイレの利用です。やはりトイレが使えないとかなり困りますよね。

お風呂はスーパー銭湯などを利用する方法がありますし、食器洗いなどをしない為にも外で食べる、洗濯も都心にはコインランドリーが結構あります。でもトイレに関しては、生理的なものですし、断水中の夜中でも行きたくなる時があります。

そこで今回は停電時でもトイレの水を利用する方法、また断水時にマンションで可能な対策とあわせてご紹介します。

そもそもマンションでの断水の原因とは、どのような可能性があるのかもご説明します。

スポンサーリンク

マンションの断水の原因は?

マンションは一戸建てと比べて多くの家族が住んでいるため、ライフラインである水が断水してしまうと大騒ぎになります。実際に計画停電などで断水した場所のマンションは大変でしたね。

地震のような天災で断水することはライフラインが壊れたり、電気量が不足することで停電の必要があるからだとわかるのですが、それ以外でマンションが断水する理由にはなにがあるのでしょうか?

主なマンションの断水の原因は以下があります。

  • 給水設備清掃or点検のため
  • 故障
  • 水道管工事or水不足対策
  • 天災によるライフラインのストップ

給水設備の清掃や点検で断水になることがあります。

ただ最近では給水設備である受水槽ポンプが2つ以上あるのがほとんどなので、1つを運転させながら他の部分を清掃するので断水することはまれです。

給水設備の清掃点検で断水するマンションは受水槽などが古いタイプを利用しているからです。このように清掃や点検のたびに断水をするマンションはかなり大変ですね。

しかも管理会社がしっかりしていないと、断水がある旨を周知せずに行うこともあるので気づくのは当日になり対策も何も出来たものではありません。

地震の時に断水を経験しましたが断水は本当に大変です。一度管理会社に給水設備の清掃や点検時には断水をするのか?また断水をする場合のアナウンス方法は戸別なのか掲示板だけなのかなど確認しておきましょう。

断水の原因には給水設備の故障もあります。経年劣化が故障原因の一つですが、受水槽などの部品を新しいものと交換した時にトラブルがあり、給水設備が機能せず断水することもあります。

またマンションで断水する主な故障原因は、実は給水設備ではなく電気系統のトラブルだったりします。マンションの電気系統でも常時点検が行われていますし、電気系統の交換工事も夜中に行われていることもあります。

電気系統の工事では一旦停電することがあるので、その際は事前に管理会社や電力会社がアナウンスを行っているはすです。しかし掲示板に掲載するだけだったりするので、掲示板を見ない人が把握しないケースがあります。

戸別に投函物で案内することもありますが、他の郵便物と一緒に埋もれて気づかないケースもあります。そのような場合は把握していないことは自己責任と言われることもあるので、日頃から掲示板も確認するようにしておいたほうがよいでしょう。

めずらしいケースで新しいマンションですぐに断水が起こる故障があった場合は施工不良などの可能性もあります。いずれにせよ点検などではなく断水するようなら管理会社にすぐに連絡し結果を教えてもらったほうがいいでしょう。

場合によっては調査に時間がかかりその間は故障が何度か起こることも…断水中は停電時と同じくトイレも含め水が出なくなるので本当に困ります(汗)

私の友人はマンションで断水トラブルがあった際、トイレが使えないのでしばらくホテルに移動していました。

地域によっては水不足のために断水をおこなったり、水道管工事で断水を行う場合があります。その場合は水道局が事前にアナウンスしているはずなので特に大きな問題は発生しないはずです。

 

断水対策と停電時のトイレの利用方法

マンション断水停電のトイレの水は?

断水したのでホテルに移動する!なんてことは中々出来ないですし、震災などの際はそもそも意味をなさないでしょう。では断水時にはどのような対策を取るべきか?震災にも応用できる方法を紹介します。

飲料水を用意

災害時など1日に3Lが必要量の目安になります。日頃からストックしておきましょう。また天災などではなくマンションで断水を行うと事前にアナウンスが逢った場合も、飲料水を用意しておいたほうがいいです。

というのも断水工事がなんらかのトラブルで予定時刻よりも長引くことが多々あるからです。管理人が住んでいたマンションでも断水しないと言っていたにも関わらず1日ほど断水するトラブルがありました。

夕方以降にいきなり断水したのであわてて水を買いに行ったのですが、当然ご近所さんもいて…もし自分が購入した時にご近所さんとあってしまったら気まずいですよね(笑)日頃からストックしておきましょう。

風呂に水をはっておく

風呂に水を張っておくことでトイレを利用することができます。トイレは断水だけでなく停電時も水が流れなくなるのですが我々の体内は常時稼働しています(笑)となると止めることは出来ないわけです。

断水時の水の流し方でトイレは利用することが出来ます。そのためには多くの水が必要なので風呂に水をはっておくのがベスト。先にも触れたように予定時刻を大幅に過ぎたり、いきなり断水ということもあるので風呂に水をはっておきましょう。

ウェットティッシュを用意

断水時はお風呂も洗面所も水が出なくなります。よってシャンプーやシャワーだけでなく手を洗うことも出来ません。そんな時は使い捨てのウェットティッシュが役に立ちます。

断水前や後にはやらなくては行けない作業が多く、日頃触っていな部分に触れることも多いです。そうなると当然手はホコリだらけ…ぜひ用意しておきましょう。

断水中は蛇口をすべて締めておく(洗濯機も)

断水中に蛇口を開けておくと蛇口から空気が入り、水が出にくくなったり蛇口を痛める原因になってしまいます。また復旧した時にいきなり水が流れることもトラブルに繋がる可能性があります。

特に忘れやすいのが洗濯機の蛇口です。家族が多い家庭では常時洗濯をするので毎日開けっ放しだと思うのですが、断水前に必ず締めておきましょう。

断水後は一番最初に洗面所or台所の蛇口(水側)を使うこと

断水後は空気の混じった白い水や濁水がでてくる事があるので、しばらく水を流す必要があります。

どのくらい流すかというと5分位が目安です。5分ほど水を流した後はちゃんといつもどおり透明の水か確認してから他の箇所でも水を使いましょう。

空気の混じった白い水や濁水はウォシュレットなどの機器を故障させる原因になる可能性があります。よって断水後の水でトイレは使わないようにしましょう。トイレは台所や洗面所で水を5分ほど放水した後から使用すると良いです。

断水中、停電中のトイレの使い方・流し方

よくトイレタンクの中に水を直接いれて貯めてから通常のようにレバーを利用し流す人がいますが、バケツで直接流すことをオススメします。タンクに入れた水だけでは水量不足で流れないことがあり詰まりの原因になるからです。

バケツで直接流す前に、オート便座洗浄やオート便座開閉をオフにし、水を流すときはウォシュレットの電極部に水がかからないように注意しましょう。以下が断水中のトイレ使い方・流し方です。

  1. 便座まわりに新聞紙を敷く(水はね対策の養生)
  2. 便座を上げバケツに入れた水(8L)を一気に流す。
  3. 2回目に先ほどの半分の水(4L)を静かに流す。
  4. ボコっという音が聞こえたら完了

水を流したあとに「ボコ」という音が聞こえるまで流さないとつまりの原因になります。音が聞こえるまで流しましょう。また2~3回に1度は水の量を増やし12Lで流します。トイレの先にある排水管の中を停滞させないためです。

スポンサーリンク

マンション断水の原因と対策のまとめ

  • 原因には給水設備より電気系統が多い
  • 事前に防災レベルの水を用意しておく
  • トイレも水を用意しておけば断水でも利用可能

地震のあとどれだけ我々の暮らしが恵まれていたか痛感した人も多いと思います。

管理人も地震の後、停電や断水の経験をしたので、それから常に2リットルの水を10本、必ず家に常備するようになりました。地震の時に慌てて買いにいった教訓ですね。

地震や災害などはいつくるかわかりません。だからこそ日頃から備えておき、いざというときは冷静に対応しまよう。

ですが日常生活で断水のトラブルがマンション内で発生するということは、マンションの設備に問題がある可能性があります。管理会社に設備の確認してもらいましょう。

他にも断水時のマニュアルができているのか?アナウンス方法を含めて一度管理会社に確認するのも良いかもしれませんね。

スポンサーリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ