スマホのバッテリーの寿命と交換時期の目安は?症状と復活方法

スマホのバッテリーの寿命と交換時期

最近スマホの充電が切れるのが早くなったな…と思うことはありませんか。スマホのバッテリーは使い続けると充電切れが早くなり、バッテリーの寿命があります。

スマホは生活必需品として一番身近で、毎日一番触れているものですが、あまり気にせず使用していることが多いですよね。

一体スマホのバッテリーの寿命と交換時期の目安はどのくらいなのでしょうか?

実は交換時期の目安を知らずにバッテリーを変えても損をすることがあります。スマホのバッテリーの寿命、交換時期ではないのにそう思わせる症状があるんです!

今回はスマホのバッテリーの寿命、交換時期の症状と復活方法を紹介します。

スポンサーリンク

スマホのバッテリー寿命と交換時期

スマホのバッテリーには寿命と交換時期があります。

スマホも機械なので当たり前ですが、スマホはあまり機械という感じではないので、そこまで気にすることは少ないです。

私もスマホにして何年も立ちますが、バッテリーの寿命や交換時期について気にしているかと言われれば…そんなに気にはしていませんでした。

もちろん、バッテリーが切れると困るので、モバイルバッテリーの充電器をバックの中に携帯しています。地震の経験から肌身離さず状態です。

ですが寿命や交換時期を知らなければ、損をすることになります。というのも、スマホではバッテリー寿命や交換時期と似た動作が確認されているからです。

つまり知らないと寿命でも交換時期でもないのに、バッテリーを交換してしまうor新しく機種変更してしまう可能性があるのです。

携帯電話って高くなりましたよね。最近は分割や実質0円の状態なので意識しづらいですが、明細見ると毎月2000円以上はスマホの本体代で取られています…

高価なスマホだからこそ、長く上手に付き合って行きたいところです。

実は本体はちゃんと使えば4~5年使うことも可能なんです。そしてバッテリーの寿命は1~2年です。

ほとんどの人は、スマホのバッテリーが原因ですぐに買い換えるようなことやバッテリー交換をすることは無いはずです。

「もう寿命かな?」とあきらめる前に、ちゃんとした寿命や交換時期と、その症状を知って無駄な買い替えとならないように気をつけてみましょう。

ではスマホのバッテリーの寿命・交換時期となる症状にはどのような物があるのでしょうか?

 

スマホのバッテリーが寿命・交換時期の症状は?

スマホのバッテリーの復活方法

スマホのバッテリーの寿命・交換時期を判断できる症状にはどのような物があるのでしょうか?私の経験や友人たちの話をまとめると以下の様な症状があります。

  • 再起動がよく起こる
  • 勝手にシャットダウンする
  • 充電してもたまりにくくなった
  • バッテリーの持ちが悪くなった

あなたのスマホも同じような状態になっていませんか?実は、上記はスマホの寿命以外でも起こることがあるんです。

寿命や交換時期でもないのに、上記のような症状が見えたら設定ミスやアプリがスマホに負荷をかけていることが原因です。

例えば、使い終わったアプリをちゃんと停止せず、ホームボタンを押して画面を切り替えるだけの人がいますよね。

はい、私です…ついついクセでやっちゃいますよね。

その状態で複数のアプリを立ち上げている状態では、スマホは自分自身を守るために再起動や電源を落とすようになっているんです。

なのに勘違いで寿命や交換時期と判断してしまい…機種変更で5万円、バッテリー交換でも約1万円してしまいます。あとで気がついてもどうしようもありません。

では、バッテリーの寿命・交換時期なのか、それとも似た症状なのかを判断するにはどうしたらいいのでしょうか?

スポンサーリンク

スマホのバッテリーの復活方法

スマホのバッテリーをしっかりと復活させるには、ショップなどでバッテリーを交換してもらうことになります。バッテリーの交換は約1万円なので買い換えるよりは安いですね。

しかし他に方法はないのでしょうか?アプリを開発している友人からおもしろい情報を仕入れました!

なんとバッテリーを復活させるアプリがあるそうです。そんなものがあるなんて驚きですね。

実はスマホはバッテリーがあるにも関わらず、再起動や電源が落ちることがあります。スマホはバッテリー残量を正確に認識していない時に現れる症状です。

それを改善するのが、一度バッテリーを使いきってから充電する「フルサイクル充電」になります。つまりバッテリー0%になってから充電するということ。

簡単そうですが日常生活の中ではちょっと難しいですよね。それをやってくれるアプリがあるんです。

  • バッテリードクター
  • Battery Dr

友人は「バッテリードクター」を使ったことでバッテリーが復活した、というかバッテリー残量の認識がリセットされて元に戻ったと言っていました。

つまり、フルサイクル充電アプリを使って復活すれば、寿命や交換時期ではない可能性が高くなりますね。残念な面はiPhoneでは使えないandroidアプリなことです…

 

スマホのバッテリー寿命と交換時期のまとめ

  • スマホのバッテリー寿命・交換時期は1~2年
  • 再起動や充電がたまりにくかったら寿命・交換時期の症状
  • フルサイクル充電で復活することがある

スマホは使う人によってバッテリーの寿命や交換時期が違ってきます。友人の中には半年で駄目になる人もいました。

私はあまり使っていないので、いつも2年は交換もせず最初からついているバッテリーで使っています。

ただ1年半位スマホを使うと、最近充電する回数が多くなったなと思うことはありました。

今考えるとこれがスマホのバッテリーの寿命だったのか、スマホに負荷をかけていたのかはわからず…。やっぱり情報はしっかりと収集して利用しないとダメです。

スマホのバッテリーの目安とされる2年、さらに2年以上を目標に今のスマホを使っていきたいですね。みなさんも買い替えの目安として参考にしてみてください。

スポンサーリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ