サーキュレーターと扇風機の違いと電気代比較!部屋干しの洗濯物にはどっちがおすすめ?

サーキュレーターと扇風機の違いと電気代

暑くなってくると、マストアイテムの扇風機。

エアコンよりも、まず扇風機を使う人が多いですよね。

少し涼しい風が欲しい時は、夜寝るときなど、大活躍です。

他にも、洗濯物の部屋干しで、早く乾かすためには、扇風機が必須!

しかし、最近ではサーキュレーターも、家電量販店でよく見かけるようになりました。

どちらも風が出るものですが、見た目だけでは、どのような違いがあるか分かりにくいですよね。

そこで、今回は

  • サーキュレーターと扇風機の違いと特徴
  • サーキュレーターと扇風機の電気代の比較
  • サーキュレーターは扇風機の代わりになるのか?
  • 部屋干しの洗濯物にはサーキュレーターと扇風機どっちがおすすめ?

なのかをご紹介していきます。

サーキュレーターと扇風機の違いがわかると、使い分けができて、生活も便利になりますよ。

スポンサーリンク

扇風機とサーキュレーターの違いと特徴

扇風機の特徴

  • 風量が弱い
  • 遠くまで風が飛ばない
  • 首振りができる
  • 音が静か
  • 多機能
  • 掃除がしやすい

扇風機」は身体に風を当てて、涼をとるためのもの。

風量は、サーキュレーターに比べてあまり強くありません。

また、扇風機の風は、先に行くにつれて広がるような形になり、遠くまで風を飛ばすには不向きです。

しかし、就寝中など、柔らかくて弱い風、そして音が静かな風は、扇風機がピッタリです。

我が家では、HITACHIの扇風機を使っていますが、微風の「うちわ風」が自然な風なので、気持ちが良いですね。

また、音もほとんどしないので、静音重視であれば、扇風機がオススメです。

他にも、扇風機といえば、多機能な点がポイント。

◆扇風機の機能

  • 首振り機能
  • タイマー機能
  • 高さの調節
  • リモコン付き
  • 風量調節が多い

他にも、チャイルドロック機能や、風量が変化するリズム運転、表示部分が暗くなる減灯機能などがついているものもあります。

また、ダイソンなど、羽根のない扇風機や、デザイン性が高い扇風機もありますね。

赤ちゃんや小さい子供がいる家庭では、危なくない羽根のない扇風機を選ぶ人も増えています。

お手入れの部分で考えると、扇風機は解体しやすいので、お掃除がしやすいのも特徴です。

サーキュレーターの特徴

  • 風量が強い
  • 遠くまで風を飛ばせる
  • 風の方向を上下自在に動かせる
  • 風量調節が少ない
  • 音がうるさい
  • 掃除がしにくい

サーキュレーターは、もともと空気を循環させるためのものです。

風は直進的で、風量が強い!

扇風機に比べて、遠くまで風を飛ばすことができます。

夏に冷房を使う時、リビングは冷えているけど、キッチンが暑い事はありませんか。

そんな時、サーキュレーターを使う事で、部屋全体の空気を循環させて、キッチンも冷やすことができます。

逆に、冬に暖房を使う時は、暖かい空気が天井等、上に溜まっていることが多いですよね。

そこで、サーキュレーターを使えば、部屋全体を暖かくすることができます。

そう!サーキュレーターは、家庭では「エアコンと併用して使う」事が多いです。

さらに扇風機と違い、風の方向を上下自在に動かせるので、扇風機にはできない、「真上」に向けて風を送ることができます。

ただし、左右の首振り機能は、2000円前後の安いサーキュレーターにはついていないものが多いです。

他にも、風量調節が少なく、一般的なサーキュレーターは「3段階」で、「弱・中・強」のみとなる商品もあります。

首振り機能や、風量調節を増やしたい場合は、少しお値段が高い商品を選ぶと、機能がついているものがありますよ。

また、サーキュレーターは、扇風機と比較すると、音がうるさい傾向にあります。

最近は、昔と比べると静かなサーキュレーターも増えてきていますが、扇風機と比較するとどうしても音は大きくなりますね。

音に敏感な方、寝る時に使う場合は、あまりオススメできません。

スポンサーリンク

サーキュレーターと扇風機の電気代の比較

サーキュレーターと扇風機の違いはわかりましたが、電気代はどちらが安いか気になりますよね。

扇風機もサーキュレーターも、モーターや機種によって消費電力に違いが出てきます。

まずは、モーターの違いについてご説明します。

扇風機やサーキュレーターには、2つのモーターのタイプがあり、タイマーや風量調節の「機能面」や、「電気代」に違いがあります。

  • DC モーター(直流)
  • AC モーター(交流)

しかし、モーターの仕組みの違いを聞いても、ちょっと難しくてわかりませんよね。

まずは、2つのモーターの扇風機・サーキュレーターの特徴をご紹介していきましょう。

DC モーターの特徴は、

  • 風量調節が多い
  • 音が静か
  • 機能が多い
  • 消費電力が少ない
  • 値段が高い

機能面や消費電力を考えると、DC モータがお勧めです。

しかし、ACモーターの商品と比較すると、値段が高いのがデメリットです。

ACモーターの特徴は、

  • 消費電力が大きい
  • 値段が安い

商品の値段を比較すると、ACモーターの商品は2000円台~とかなり安いです。

DCモーターは、安くても5000円台~、有名なメーカーだと10000円以上するものがほとんどです。

そこで、実際に価格差ほどの、電気代に違いがあるのか見ていきましょう。

  • 扇風機(AC)40W:1時間当りの電気代約1.2円
  • 扇風機(DC)20W:1時間当りの電気代約0.6円
  • サーキュレーター(AC)30W:1時間当りの電気代約0.9円
  • サーキュレーター(DC)20W:1時間当りの電気代約0.6円

*1kWhあたりの値段30円で計算

もし、1日あたり8時間、30日間使った時の電気代がこちら。

  • 扇風機(AC)40W:288円
  • 扇風機(DC)20W:144円
  • サーキュレーター(AC)30W:216円
  • サーキュレーター(DC)20W:144円

上記の電気代は、風量を最大にして使用している設定なので、弱めの風を使う場合は、もっと電気代が安くなります。

電気代の違いのみを比較すると、DCモーターの扇風機・サーキュレーターがオススメです。

しかし、本体の値段が5000円~10000円以上とかなり高くなるので、夏のみの使用であれば、ACモーターで十分な気がしますね。

スポンサーリンク

サーキュレーターは扇風機の代わりになる?

サーキュレーターと扇風機、できれば、どちらも購入したいもの。

しかし、置く場所にも困るし、できればどちらか一つのみを購入したいと思いますよね。

そこで気になるのは、サーキュレーターが扇風機の代わりになるのかどうか。

実際にどちらも使っていますが、サーキュレーターは、扇風機の完全な代わりにはなりません

なぜ、完全な代わりにならないのか…。

それは、サーキュレーターと扇風機の、風の当たり方に違いがあるからです。

サーキュレーターの元々の使い方は、「空気の循環」をよくすることです。

そして、扇風機は「人に風を当てる」ことを想定しています。

なので、サーキュレーターの強い風を人に当てると、風を強く感じてしまいます。

逆に、扇風機の風はサーキュレーターよりも弱く、柔らかい風なので、気持ちよく感じます。

これは、サーキュレーターの「まっすぐ進む強い風」と、扇風機の「広がる柔らかい風」の違いです。

また、サーキュレーターは、扇風機よりも音が大きいので、うるさく感じてしまうことがあります。

DCモーターの静音モデルでも、扇風機とサーキュレーターを比較すると、扇風機の音が小さいですね。

しかし、最近ではサーキュレーターの機能も進化しています!

完全な代わりにはならなくても、5000円以上出せば、下記のような機能もついてきます。

  • 風量調節が9~11段階
  • 首振り機能
  • リモコン付き
  • 静音
  • タイマー機能

風量調節が細かくできれば、弱い風にすることもできます。

また、首振り機能があると、ずっとサーキュレーターの風が当たらないので良いですね。

上に記載した機能は、「DCモーター」のサーキュレーターについている機能です。

もし、扇風機の代わりのサーキュレーターをお探しであれば、上の機能がついているものを探してみて下さい。

部屋干しの洗濯物にはサーキュレーターと扇風機どっちがおすすめ?

洗濯物の部屋干しはサーキュレーターがおすすめ

部屋干しの洗濯物を早く乾かすには、直進で風の強い「サーキュレーター」がお勧めです。

サーキュレーターは、空気を循環させるために、遠くまで風が届くように作られています。

部屋干しで、洗濯物の水分を飛ばすには、強い直進的な風がぴったりです。

洗濯物が少ない場合は、洗濯物の真下に置いて、サーキュレーターを上向きにする。

そして、洗濯物に強い風を当てると、部屋干しの洗濯物を早く乾かす事ができます。

また、洗濯物が多い場合は.真下に置いても、全ての洗濯物に風が当たらないことがあります。

その時は、あえて洗濯物に直接当てずに、空気の循環を良くする場所に置くのもオススメです。

私は洗濯物が多い場合は、エアコンの「除湿機能」と「サーキュレーター」を併用して使います。

エアコンと併用して使う場合は、エアコンの風の流れを良くする場所に置いて使っています。

すると、薄手の洗濯物であれば2~3時間、厚手の洗濯物でも5~6時間で乾きます。

扇風機でも駄目というわけではないのですが、サーキュレーターの直進的な強い風と比べると、どうしても風が弱いです。

部屋干しでの使用であれば、是非「サーキュレーター」を使ってみて下さい。

サーキュレーターと扇風機の違いまとめ

  • 扇風機は涼をとるためのもの
  • サーキュレーターは空気の循環に使う
  • 違いは風の流れと強さ
  • DCモーターは電気代が安い
  • 部屋干しの洗濯物はサーキュレーターが良い

最初にサーキュレーターを購入した時は、部屋干しの洗濯物を早く乾かす為でした。

2000円程の安いサーキュレーターだったのですが、驚いたのは音の大きさ。

扇風機と比較すると、かなり音がうるさく、洗濯物以外に使う事はありませんでした。

しかし、最近家電量販店でDCモーターのサーキュレーターを見てみると、音がかなり小さくなっています。

また、タイマー機能や、風量調節も細かくできるようになっているので、「扇風機に近づいてきているな~」と感じました。

サーキュレーターと扇風機で迷われている方は、一度家電量販店で実機を見てみると良いです。

春や夏であれば、実際に運転しているサーキュレーターや扇風機を、見ることができますよ。

実際に風に当ってみて、自分にあった方を選びましょう!

スポンサーリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ