カメラの安い時期!一眼レフ・レンズの買い時とおすすめの電気屋
「カメラを安い時期に購入したい」
「電気屋でカメラの安い時期はいつ?」
一眼レフが欲しいけど高いとあきらめていませんか。
写ればいいと、安いカメラを選んでは危険です。
簡単に購入できる安いカメラだと、写りが悪く失敗することがあります。
私も安いだけのカメラを買って後悔していました。
せっかくの思い出が、もっとキレイに写せていたかと思うと悲しくなります。
そこで今回は
- カメラの安い時期
- 電気屋の安い時期とおすすめ店舗
- カメラのレンズが安い時期
をご紹介します。
カメラの安い時期を知っていれば、高性能のカメラを安く手に入れることができます。
カメラは、性能で写りがぜんぜん違います。
値段だけでカメラを選んではもったいないです。
2度と戻らない、思い出を写すからこそ、高性能なカメラを安く購入しましょう。
カメラの安い時期を、お得なキャッシュバック、おすすめの電気屋とあわせてご紹介します。
カメラの安い時期【一眼レフ・デジタルカメラを安く買うタイミング】
カメラには安い時期があります。
一眼レフもデジタルカメラも、基本的な安い時期は同じです。
カメラって高額なものが多いですよね…
特に一眼レフカメラは、50万円くらいの高いカメラまであります。
家計を考えると、価格だけで判断して、妥協して安いカメラを買ってしまいそうです。
ですが、安いだけのカメラでは、危険もあります。
「以前のものよりキレイに写らない…」
「すぐに壊れてしまった!」
結局カメラの買い替えになれば、その分お金も時間も無駄にしていることになります。
カメラを買う時は、ちゃんとした店で、安い時期を狙うのが大事です。
一眼レフ・デジタルカメラを安く買うタイミング、値段が下がる時期をご紹介します。
カメラの値段が下がる時期
カメラには値段の下がる時期があります。
カメラの値段は一気に下がるのではなく、下がって安定、下がって安定を繰り返すものです。
ほとんどのカメラの値下がりは、以下が基本となります。
【カメラの値段の下がる時期】
- 発売日:1番高い
- 発売日~3ヶ月くらいで値段が下がっていく
- 3ヶ月後くらいで値段安定、6ヶ月後にかけて値段が下がる
- 6ヶ月後くらいで値段安定、1年後にかけてまた値段が下がる
カメラは発売日が1番高く、3ヶ月くらいかけて値段が下がっていきます。
発売から3ヶ月たつと、一旦値段が下げ止まるので、1回目のカメラの安い時期です。
つまり、すぐに新製品のカメラが欲しいのなら、発売日から3ヶ月付近が狙い目になります。
4ヶ月以降は、ゆっくりとカメラの値段が下がっていくのが一般的です。
さらに、6ヶ月後に一旦値段が安定して、また値段が下がっていきます。
発売日から1年後には、値段は一旦安定し、横ばいになるカメラが多いです。
1年後も、さらにゆっくりと下がっていくカメラもあります。
つまり、ほとんどのカメラが、発売日から3ヶ月後、6ヶ月後、1年後が値段が下がる時期なので買い時です。
最安値を狙いたいですが、カメラが必要な時、デザインに惹かれる時ってありますよね。
そんな時は3ヶ月後を目安にして、値段が下がった時を狙っていきましょう。
また、カメラのモデルチェンジの時も、旧製品のカメラが買い時になります。
次に、カメラのモデルチェンジ時期について、ご紹介しますね。
カメラのモデルチェンジ時期なら型落ちが安い時期
カメラにはモデルチェンジを行う時期があります。
モデルチェンジでカメラが新発売されると、旧製品は型落ちとなり、値段が安くなります。
旧製品でカメラの性能が変わらなければ、モデルチェンジは安く買うチャンスです。
一般的にモデルチェンジは、3月~4月に行われています。
つまり3月~4月が、旧製品が安くなる時期です。
ただし、カメラが新発売になる月は、メーカーによってバラバラになります。
お気に入りのメーカーがあれば、発売日をチェックしておいたほうがよいでしょう。
また、一眼レフは、エントリー機種とフルサイズで、発売される年が違います。
エントリー機種は、入門機種と言われ、毎年発売するカメラが多いです。
なので、一眼レフのエントリー機種は、発売から1年後に安い時期となります。
逆にフルサイズ機種は数年に1度しか発売されません。
そのため、フルサイズの一眼レフカメラは、数年たっても安くなるのは、10%くらいが多いです。
フルサイズの旧製品を狙うのは、ちょっとむずかしいと言えます。
デジタルカメラにせよ、一眼レフにせよ、発売日から1年が安い時期になりやすいです。
お気に入りのメーカーがあれば、発売日から逆算して、カメラの買い時を狙うことも出来ますね。
以下で、一眼レフ・デジタルカメラの発売日をご紹介します。
一眼レフ・デジタルカメラの発売予定・新製品【2017年~2018年】
一眼レフもデジタルカメラも、発売日の近くが、旧製品の安い時期です。
以下が、2017年と2018年で、人気の高いカメラの発売日になります。
◆CANON
名称・型番 | 発売日 |
PowerShot G9 X Mark II | 2017年2月23日 |
PowerShot SX730 HS | 2017年5月 |
PowerShot G1 X Mark III | 2017年11月30日 |
EOS Kiss M ダブルズームキット(一眼レフ) | 2018年3月23日 |
EOS Kiss M ボディ(一眼レフ) | 2018年3月23日 |
◆ニコン
名称・型番 | 発売日 |
COOLPIX W300 | 2017年6月30日 |
D7500 ボディ(一眼レフ) | 2017年6月9日 |
D850 ボディ(一眼レフ) | 2017年9月8日 |
◆オリンパス
名称・型番 | 発売日 |
Tough TG-5 | 2017年10月 |
OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット(一眼レフ) | 2017年9月15日 |
PEN E-PL9 EZダブルズームキット(一眼レフ) | 2018年3月9日 |
◆SONY
名称・型番 | 発売日 |
サイバーショット DSC-W830 | 2017年10月13日 |
サイバーショット DSC-RX10M4 | 2017年10月6日 |
α7R III ILCE-7RM3 ボディ(一眼レフ) | 2017年11月25日 |
α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット(一眼レフ) | 2018年3月23日 |
α7 III ILCE-7M3 ボディ(一眼レフ) | 2018年3月23日 |
◆パナソニック
名称・型番 | 発売日 |
LUMIX DC-FZ85 | 2017年3月10日 |
LUMIX DC-TZ90 | 2017年6月15日 |
LUMIX DC-TX2 | 2018年3月15日 |
◆カシオ
名称・型番 | 発売日 |
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1800 | 2017年2月24日 |
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100 | 2017年8月25日 |
EXILIM EX-ZS260 | 2018年3月16日 |
1番新しい年度のカメラで、お気に入りがあったら、1年後が旧製品になる時期になります。
また、3ヶ月、6ヶ月後も安くなる可能性があるので、価格をチェックしておくのもおすすめです。
型落ちした旧製品のカメラで、お気に入りがあったら、最安になっている可能性もあります。
前年度の発売日を、参考にしてみてください。
またカメラを安く買うタイミングには、キャッシュバックもあります。
カメラのメーカーは、キャッシュバック期間でカメラを安くする時期もあるのです。
キャッシュバック時期も安く買うタイミング
カメラメーカーは購入したカメラを対象に、キャッシュバックをやっています。
キャッシュバックはいつもやっているわけではありません。
キャンペーンとして時期や、条件が限られています。
キャッシュバック時期もカメラを安く買うタイミングなのです。
キャッシュバックは、カメラが発売されてから、6ヶ月後くらいにおこなわれています。
キャッシュバックの条件は、購入したカメラと個人情報を登録することがほとんどです。
必要書類を郵送すれば、後日、メーカーから払出証書などが送られてきます。
以下が最近の、キャッシュバックの1部です。
キャノンのキャッシュバック
- 金額:最大13,000円キャッシュバック(※対象カメラのみ)
- 期間:2018年3月1日から2018年5月28日まで
ニコンのキャッシュバック
- 金額:最大10,000円キャッシュバック(※D7500のみ)
- 期間:2018年4月13日から2018年8月5日まで
オリンパスのキャッシュバック
- 金額:最大70,000円キャッシュバック(※対象商品のみ)
- 期間:2017年11月1日から2018年4月29日まで
キャッシュバックのみで、カメラを安く買うこともできますし、他の安い時期とあわせるのもよいですね。
家電量販店ではキャッシュバックまで、案内されないことがあります。
念の為、買うカメラが決まったら、キャッシュバックをやっていないか確認しておきましょう。
お気に入りのカメラが、高額キャッシュバックをしていたら、今買いのカメラと言えます。
安い時期や値引きくらいの価値があるので、キャッシュバックをチェックしてみてください。
電気屋の安い時期とおすすめ店舗【カメラはいつが買い時?】
カメラを購入する場所は、電気屋(家電量販店)が多いですよね。
いつもセール価格と書いてありますが、本当に安い時期があります。
電気屋(家電量販店)でカメラが安い時期はセール時期です。
【電気屋(家電量販店)でカメラが安い時期】
- 年末年始商戦(1月・12月)
- ボーナス商戦(7月・12月)
- 決算期(3月・9月)
- その他・特別セール
上記の時期は、他店対抗にもなりやすく、カメラが通常よりも安く手に入ります。
1つずつ詳細をご紹介しますね。
年末年始商戦(1月・12月)
カメラを安く購入したいなら、電気屋の年末年始商戦がおすすめです。
年末年始は、他店対抗がおきやすく、カメラが安い時期と言えます。
ただし年末年始は、忙しい時期なので、購入したいカメラを先に選んでおきましょう。
また、カメラは持ち帰りとなります。
そのため、荷物が多いとカメラを落としたり、破損させる危険が。
荷物を持ってくれる家族と行くか、車などを利用したほうがよいですね。
ボーナス商戦(7月・12月)
ボーナス商戦も、カメラが安くなる時期です。
一眼レフなど、高いカメラはどうしても購入に悩んでしまいます。
なので、ボーナスがあった時に、カメラを買う人が多いです。
電気屋も、カメラが買う人が多いと知っているので、値引きセールを行います。
他店対抗も期待できるので、高額なカメラを安く手に入れるチャンスです。
7月と12月がボーナス商戦となります。
6月や11月には、購入するカメラを決めて、値動きをチェックしておくとよいでしょう。
決算期(3月・9月)
電気屋の決算期も、カメラが安くなる時期です。
決算期は、電気屋が売上をあげたい事情があります。
会社自体も、現場の店員も、評価につながるのが売上だからです。
特に決算期は、がんばらないといけないので、カメラも安い時期になります。
3月と9月が、電気屋の決算期です。
2月や8月にカメラの買い替えが必要は、決算期を狙っていきましょう。
その他・特別セール
上記のような大型セール以外でも、カメラが安くなる時期があります。
例えばゴールデンウィークなど、行楽シーズンもカメラが安い時期です。
逆に行楽シーズンを終えた後は、カメラが値上がりすることも…
あくまで目安ですが、大型連休なども、カメラが安い時期になりやすいです。
また、カメラの在庫処分の時も安くなります。
大型の電気屋では、たくさん在庫を抱えてしまう時があるので、処分価格にする時があるのです。
大型セールを逃したときでも、あきらめずにチェックしてみると、いいかもしれませんね。
カメラが安いおすすめの電気屋
カメラを安く売っている電気屋は、家電量販店が1番です。
個人で行っている電気屋では、カメラ自体の取扱がなかったり、値段も高い傾向にあります。
カメラを取り扱う、有名な家電量販店は以下があります。
【カメラが安い電気屋(家電量販店)】
- カメラのキタムラ
- ヨドバシカメラ
- ケーズデンキ
- ビックカメラ
- ヤマダ電機
- ノジマ
- ジョーシン(Joshin)
上記は、現金値引きやポイント付与をしてくれるのでおすすめの電気屋です。
さらに上記の店舗が、たくさんある地域は、特に安くカメラを購入できるチャンスがあります。
1つの家電量販店で安売りを始めた時、価格競争が起こるからです。
他店対抗になると、現金値引きや、ポイントアップで安くしてくれます。
ただし、カメラを買う時に値引き交渉をしなくてはいけません。
値引き交渉をしないと、家電量販店では、安くしてくれないと思ってください。
「カメラは安くしたいけど、値引き交渉はちょっと嫌…」
確かに、値引き交渉ってどうやればいいかわからないですよね。
実は値引き交渉にはコツや流れがあります。
コツを知っておけば、ストレスを感じることなく、値引き交渉をすることも可能です。
家電の値引き交渉のコツを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
カメラのレンズが安い時期
一眼レフだと、交換用などカメラのレンズのみを購入することもあります。
レンズのみで安い時期はあるのかというと、基本はカメラと同じです。
発売日が一番高い時期で、3ヶ月後に安い時期になるレンズがほとんどになります。
また、カメラと同じように、家電量販店やカメラ専門店のセール時期もレンズが安い時期です。
ですが、カメラ本体と違い、レンズは年月がたっても、価格がほぼ横ばい状態になります。
また、時期によって、レンズの値段が高くなるなど、値動きがカメラよりも読みにくいです。
なので、安い時期を狙うより、いい品質で保管されているレンズを購入するほうがおすすめになります。
安いレンズを購入したら、品質がよくなかった、写りがよくなかったという口コミもあるからです。
レンズの購入は、専門スタッフがいて、保管状況などの信頼性が高い、カメラ専門店を利用したほうがよいでしょう。
信頼性の高い店舗の、セールなどが、安心できる安い時期と言えます。
カメラの安い時期!一眼レフ・レンズの買い時まとめ
- カメラは3ヶ月後から値段が下がる
- モデルチェンジ時期は型落ちカメラが安い
- 3月~4月が旧製品が安くなる時期
- キャッシュバックも安く買うタイミング
- 電気屋のセール時期も買い時
- カメラが安い電気屋は家電量販店
- レンズは安さより信頼性が高い店舗を選ぼう
カメラは安いものと高いもので2極化していて、性能もピンきりでです。
値段を見ると、どうしても安いカメラであきらめてしまいそうになります。
しかし、キレイな景色、思い出を残したいなら、カメラが1番です。
スマホでも写真はとれますが、美しさはカメラにかないません。
インスタグラムでも、目を引く写真は、一眼レフばかりです。
安い時期に購入できれば、高性能カメラをあきらめる必要はありません。
お得に買って、キレイな思い出をたくさん残してください。