オーブントースターの簡単な掃除方法!重曹のこげ取りとヒーターの注意点

オーブントースターの簡単な掃除方法は重曹

オーブントースターの簡単な掃除方法や注意点を知っていますか?

毎日パン派の人でなくても調理で使用するオーブントースターを使うことは多いですよね。オーブントースターのお掃除は、どのように行われていますか?

真っ黒なこげだらけのオーブントースターでパンやお餅を焼くのは、衛生的にも良くありません。また健康だけでなく火事の原因にもなりますので、定期的にお掃除をしましょう。

オーブントースターに重曹を使った掃除方法とヒーターの注意点をあわせてご紹介します。

スポンサーリンク

セスキでオーブントースターを掃除する方法

オーブントースターの庫内は、食品くずや油汚れが全面に飛び散って、ビッシリこげついています。掃除しようにも手をつけられない!なんてご家庭も多いのではないでしょうか。

オーブントースターはレンジ以上にこげつきが残りやすく、掃除もしにくいので、汚れを放置しがちです。

この汚れがついたまま繰り返し調理に使用すると、こげつきがますます頑固なものとなって、落ちにくくなりますので、こまめなお掃除が必要です。

長期間お掃除を怠ってしまい、こげだらけであきらめていたオーブントースターも試してみてください。

オーブントースターのこげ、油汚れにはセスキ炭酸ソーダを使ってお掃除すると、ピカピカに落ちます。

油汚れなどが手についてしまいますし、オーブントースターの金属部分でケガをする可能性もあるので、必ずゴム手袋を着用してから掃除を始めてください。

セスキ炭酸ソーダは、重曹と同じくナチュラルクリーニングと言われ、洗浄力は高いのに、肌に優しいという特徴があります。重曹と炭酸ソーダの中間の働きがあり、重曹よりもアルカリ性がやや高く、重曹の10倍油汚れに強いと言われています。

水に溶けやすく無機物なので、食品を扱うキッチンのお掃除には最適です。

使用方法も簡単で、水500mlに対して、セスキ炭酸ソーダを小さじ1(5g)混ぜて、汚れが気になる部分にスプレーします。

まずオーブントースターの掃除しやすいように、網や底の部分のトレイを取り外します

その後セスキ炭酸ソーダ水をたっぷりスプレーし、しばらくそのまま放置すると、こげや油汚れが浮き上がってきます。

その後、ぼろ布巾を使って汚れをふき取り、窓のガラス部分などをメラミンスポンジでこすると驚くほどピカピカになります。

オーブントースターの奥の方は、手が入りにくいので歯ブラシや割りばしを使って布巾を置くまで届かせる方法がオススメです。

汚れがひどい場合は、セスキ炭酸ソーダ水の濃度を濃くしてキッチンペーパーとラップを使ってパックすると、より汚れを落としやすくなります。

また、取り外しが出来る網やトレイは、セスキ炭酸ソーダ水で浸けおきを行ないましょう。わざわざ力をいれてゴシゴシ擦らなくてもサッと汚れを落とすことが出来るので女性でも楽ちんです。

ただし、オーブントースターの材質がアルミの場合は注意が必要です。アルミはアルカリ性に弱く、変色したり熱使用すると腐食することがあります。

腐食しても人体への影響は少ないようですが、当然もろくなりますのでよいことではありません。また変色するとオーブントースターの見た目が悪くなり、なんとも言えない色になってしまうこともあります。

キレイにするために頑張っているのに、変色してしまったら本末転倒になってしまいます。アルミ製だった場合はセスキ炭酸ソーダ水を使わないようにしてください。アルミ製品には中性洗剤がオススメです。

網やトレイのお湯を使った浸け置き洗いも中性洗剤なら可能です。中身なら変色してもいいという人は、煮るといった掃除は腐食の原因になるので絶対行わないようにしましょう。

オーブントースターの素材がアルミ製かどうかは取り扱い説明書を確認してください。

ただ取り扱い説明書ではアルミかどうか不明な場合があります。その時はメーカーに問い合わせてみましょう。

ヒーター部分にやっては行けない掃除の仕方

オーブントースターのヒーターとアルミ製の注意点

こんなに簡単に掃除ができるなら、オーブントースターの内部も外部もすべて一気にやってしまおう!なりますよね。

でもちょっと待って下さい。実はオーブントースターではやっていけない掃除の仕方があります。

それがオーブントースターのヒーター部分の掃除方法です。

オーブントースターのガラスヒーターは、衝撃と急な温度の変化に弱く、力を入れてゴシゴシこすってしまうと割れてしまうので、掃除の際には注意が必要です。

ではどのようにヒーター部分を掃除するかというと、ここでもセスキ炭酸ソーダ水のパックが効果的です。セスキ炭酸ソーダ水は窓などのガラスにも有効なので、ヒーター部分の汚れにも向いています。

ガラスヒーターが完全に冷めた状態で気になる部分に、セスキ炭酸ソーダ水をキッチンペーパーなどにつけて、パックして汚れをふやかして浮かし上げます

その後優しく拭きとると、キレイに落ちます。割り箸などの道具を使うと傷つける恐れがあるので使わないようにしましょう。あくまでペーパーなどでやさしく行って下さい。掃除の後はから拭きをして水分をしっかり取りましょう。

また、ガラスヒーターについた汚れは、熱すると完全燃焼して、自然と汚れが落ちてきますので、大まかに汚れを落としてあげる程度で十分です。

割ってしまうと、オーブントースターそのものが使えなくなりますので、取扱いには注意しましょう。

スポンサーリンク

重曹ペーストでこげを落とす方法

がんこなこげには、重曹ペーストでパックを行う方法も効果的です。

重曹に少量の水を含ませ、ドロドロのペーストにします。

その重曹ペーストをこげつきが気になる部分にたっぷりぬり水分が飛ばないように、ラップでパックします。

4時間ほど放置するとペーストが乾いて個体化しているので、ヘラで擦ると、頑固な焦げを一緒にからめ取ってくれます。またヘラではなく、プラスチック製のカードでも落とすことが出来ます。

プラスチック製のカードなら、オーブントースターも傷つきにくく、ケガもしにくいのでとても便利です。利用していないカードがあれば使ってみてください。

その後たわしや歯ブラシで細かな残った焦げを擦ると、ピカピカにこげを落とすことが出来ます。

また、重曹ペーストの効果をより強力にするには、重曹ペーストにアルカリ洗剤を加えると、さらに効果がアップします。

オーブントースターは丸洗いが出来ないだけに、お掃除が大変ですよね。ですがオーブントースターを上下左右に回転させながら、内部にパックを行うと、壁面のこげもキレイに落とすことが出来ます。

重曹は人体に無害な成分の為、キッチン用品にも安心して使えるので、オススメです。ただし、重曹もアルカリ性なので、アルミ製のオーブントースターで利用すると変色腐食のリスクがあるので注意しましょう。

アルミ製品だった場合は中性洗剤とアルミ用のクレンザーなどを代用してください。

オーブントースターの簡単な掃除方法のまとめ

  • オーブントースターの掃除はセスキ炭酸ソーダ水が簡単
  • アルミ性のオーブントースターにセスキ・重曹は変色腐食があるので注意
  • ヒーター部分は割れやすいのでやさしく掃除
  • こげ部分には重曹ペーストが効果的

掃除をしなくてはと思いながらも、長期間こげや油汚れがついたまま放置したオーブントースターを掃除するのには、勇気がいりますね。

オーブントースターはほぼ毎日調理に使うものの1つですから、出来る限り清潔に保ちたいものです。

スーパーなどで安価に手に入る、セスキ炭酸ソーダや重曹を使用してオーブントースターのお掃除を行うと、あきらめていた頑固なこげつきも、驚くほどキレイによみがえります。

是非試してみてください。そして、きれいなオーブントースターでおいしい料理を作りましょう。

スポンサーリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ